gradleプロジェクトでJarファイルを作成する手順を紹介します。
Jarを作成するのは、build.gradleにjarタスクの記載をすればjarファイルを作成できます。
手順1:Jarタスクを記載
1 2 3 4 5 6 7 8 |
jar{ manifest{ attributes 'Main-Class': '(パッケージ名).(クラス名)' } } |
attributes でプロジェクトのmainクラスをパッケージ含めて記載します。
参照:https://docs.gradle.org/current/dsl/org.gradle.api.tasks.bundling.Jar.html
手順2:Jarファイル作成
ウインドウ→ビューからGradleタスクを開きプロジェクト名→Build→jarを起動でjarファイルが作成されます。
その他
・文字コードの指定
1 2 3 4 5 6 |
apply plugin: 'java' tasks.withType(JavaCompile) { options.encoding = 'UTF-8' } |
・参照するjarファイルをビルドパスに指定
1 2 3 4 |
dependencies { compile fileTree(dir: '(ビルドパスに追加するフォルダ名)', include: '*.jar') } |
参照:https://qiita.com/opengl-8080/items/4c1aa85b4737bd362d9e